The marketing for niche restaurants
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 新レストラン予測

新レストラン予測

やってきた貧困日本の時代。「コラボ給食チェーン店」大繁盛の予測

 おにぎり屋さんがブームです。「おいしいから」ということもあります。しかし本当は値上がりしたパンやパスタよりも低価格でソコソコに満腹するからです。日本は貧しくなりました。しかし急にではありません。気がつけば20年以上前か …

「スリム国ジャパンでアメリカ人を健康にする」長期滞在型レストラン構想

 外国人観光客が増えました。気になるのはアメリカ人旅行者の体型。OECDレポートによるとアメリカ人の73.1%は肥満を含む太りすぎです。ハンバーガーにフライドポテトにコーラ。おいしいですね。一方日本はOECD諸国中もっと …

笑える料理の店「くすくすレストラン」をつくりたい

 楽しく食事したいものです。笑いが大切です。レストランの料理そのものが笑えるのなら楽しくなりますね。笑いは、楽しいだけではありません。ガンの予防など健康にも効用があります。また笑いのビジネスも成長中です。人びとは笑いを求 …

提言。「お客さまは神さまじゃない、友だちだ」宣言の飲食店

 ていねいなサービスをしない友だち対応の飲食店です。飲食サービス業は儲からないビジネスの筆頭です。特に個人の飲食店は外食チェーン店と同じようなサービスをする余裕はありません。お客さまが友だちなら「いらっしゃいませ」や「あ …

新レトロ理論飲食店「レトロピアレストラン」。4つのアイデア

 レトロがブームです。みなさん大正や昭和の懐かしい世界を楽しんでいます。飲食店ビジネスでもレトロが人気です。しかしいつまでも同じようなレトロでは発展がありません。社会学者ジグムント・バウマンの「レトロピア」という考え方な …

ポストファストフードはABCの「おひとりさまレストラン」

 ファストフードを食べる必要があるのでしょうか。工業化社会のための食べ物です。いまはコンピュータやデジタルが大切な情報化社会。そのための食事が必要です。大切なのは「ひとりの孤独感」をカバーするための食事。ABC活動という …

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP