ニッチな飲食店
2020年が始まりました
あけましておめでとうございます。「新しいこと」を目指して、ころがりながら走ります。 みなさまの2020年が、想像した以上に素晴らしく楽しい年になりますように。
出現!新カテゴリー。絶賛!スパイス・ラー麺卍力(マンリキ)
新しい食のカテゴリーを創り出すことは、ニッチな飲食店ビジネスを創り出し成長させるひとつの方法だと思います。 1.ラーメンの新カテゴリー「スパイスラーメン」 すごいスパイスです。ひとくち食べると「おぅ」と声が出てしまいま …
ナンバーワンになるためにオンリーワンになる
2019年8月21日 ニッチな飲食店
なぞめいた言い方ですが、生態学のニッチの考え方です。 自然環境を大きなジグソーパズルと考えます。生き物それぞれが、ひとつだけパズルのピースを持っています。すべての生き物のピースによって、自然環境というパズルが完成してい …
ニッチ・ビジネスの時代だと思います。 手前味噌に我田引水に自画自賛でしょうか。
2019年7月24日 ニッチな飲食店
多様な社会になったからだと思います。たとえば日本の総人口の約2%が在留外国人です。家族の形態は、まもなくひとり世帯の割合がトップになります。また自分はLGBTだと認識する人が世界では約3%前後いるようです。 多様性。 …
ニッチな飲食店の成長モデルについて考えてみました。
2019年6月19日 ニッチな飲食店ニッチマーケティングビジネスモデル
ニッチな飲食店の成長モデルについてのページを作成しました。詳しくはサイト内をご覧ください。 ニッチだから成長しない。そんなことはないと思います。 以下の4つのケースで考えました。・同業者が同じ地域に集まるケース。・独自メ …
夢のビジネス、ニッチな飲食店「ハラール・ラーメン」
2019年5月27日 ニッチな飲食店ニッチマーケティングビジネスモデル特定地域飲食店
ラーメンを4店連続して食べるとは、「チャーハン巡礼記」(2018年2月のブログ)以来の快挙です。今回はハラール・ラーメンです。ハラールはハラルともいいますが、ここではハラールと表記します。 1.まずはイスラム教に関する …
大成長の期待!ビーガンハンバーガーのレストラン
2019年5月18日 ニッチな飲食店ビジネスモデル健康飲食店
ビーガンハンバーガーは、将来大きく成長する可能性があるビジネスだと思います。気候変動という社会課題を解決するひとつの手段だからです。ビーガンハンバーガーショップはニッチな飲食店ビジネスの成長モデルではないかと思います。 …
「顔があっていいじゃないか」。最中のお味噌汁も売っています。MISOGEN(みそげん)
1.ほっとする味噌汁のランチ 味噌汁の専門のレストラン「MISOGEN(みそげん)」。野菜いっぱいのあたたかいお味噌汁にごはん、お漬物などがついたランチいをただきました。昨日の夜、みんなでワインぐびぐび、お肉たっぷりもり …