Blog
ニッチは儲からないビジネスという誤解
2019年12月6日 ニッチマーケティングポジショニングマーケティング
多くの人は、「ニッチはすき間ビジネス」と思っています。マーケティングの神様、P・コトラーの競争地位別戦略の考え方です。市場のプレーヤーをリーダー、チャレンジャー、フォロワーとニッチャーの4つに分類。小さなシェアのプレーヤ …
出現!新カテゴリー。絶賛!スパイス・ラー麺卍力(マンリキ)
2019年10月6日 ニッチな飲食店
新しい食のカテゴリーを創り出すことは、ニッチな飲食店ビジネスを創り出し成長させるひとつの方法だと思います。 1.ラーメンの新カテゴリー「スパイスラーメン」 すごいスパイスです。ひとくち食べると「おぅ」と声が出てしまいま …
ナンバーワンになるためにオンリーワンになる
2019年8月21日 ニッチな飲食店
なぞめいた言い方ですが、生態学のニッチの考え方です。 自然環境を大きなジグソーパズルと考えます。生き物それぞれが、ひとつだけパズルのピースを持っています。すべての生き物のピースによって、自然環境というパズルが完成してい …
ニッチ・ビジネスの時代だと思います。 手前味噌に我田引水に自画自賛でしょうか。
2019年7月24日 ニッチな飲食店
多様な社会になったからだと思います。たとえば日本の総人口の約2%が在留外国人です。家族の形態は、まもなくひとり世帯の割合がトップになります。また自分はLGBTだと認識する人が世界では約3%前後いるようです。 多様性。 …